雪崩業務従事者レベル2は、レベル1を受講後、現場経験を積んだ方が受講する専門プログラムです。プログラムは3つのモジュールで構成されています。受講にはJAN正会員であることが必要です。
雪崩対策の現場で必要となる心理学的な側面に焦点を当てたコースです。雪崩ハザード評価のプロセスにおけるバイアスだけでなく、適切な意思決定に影響を与えるストレスのマネジメントや、危険な現場で働く同僚とのコミュニケーションやリーダーとしての資質など多岐に渡ります。これら安全管理業務に深く係るヒューマン・ファクターを、心理学の専門家と一緒に実際の事例を用いながら学び、演習していきます。
Module 1の内容を踏まえたフィールド講習です。Module 3のプレコースの側面があり、不足しているスキルや個人のクセなどの修正の機会となります。スキル等の不足を指摘された受講生は、それに見合った課題が出されます。
雪崩安全に関わる実務者としての能力をアセスメントされる一週間の試験です。雪崩ハザード評価と予測、それに基づく意思決定とグループ・マネジメントなどが総合的に査定されます。また、リーダーとしてチームを統率するスキルも確認されます。国際パートナーシップを結ぶCanadian Avalanche Associationにも認証されている国際資格です。
申込手順は以下となります。