NEWS

2025/02/04

【事故調査】250202・ペケレベツ岳・雪崩事故

2025年2月2日にペケレベツ岳(北海道)の東面で発生した雪崩事故について、概略を整理しましたので、お知らせ致します。
  
●事故概略●
日 付: 2025年2月2日
時 刻: 11時30分頃(通報時刻)
場 所: ペケレベツ岳・東面(地形図
  
概 略: 山岳滑走を目的として、雪崩装備を携帯した経験あるスキーヤーが単独で入山。当該斜面に滑り込んだところ、雪崩を誘発。滑走者は流され、地形内の樹木に激突し、行動不能となった。

  

250202_pekerebetsu_map.png

図1 現場地形図
が部分埋没および救助地点。■●は補記を参照。
  

●雪崩データ●
種 類: 面発生乾雪表層雪崩
規 模: サイズ1.5以上(詳細不明)
標 高: 1,500 m付近
方 位: 北東
破断面:不明
弱 層: 不明
滑り面: 不明
  
●捜索救助●
雪崩発生後、家族を通して救助要請が行われ、道警のヘリコプターによって同日13時30分頃に救助され、病院へ搬送された。被害者は両足骨折の重傷。
  
●補記●
2023年3月にウインドスラブ(size 1.5)による雪崩死亡事故(4人グループ、1人が遭遇。1人死亡)が発生しています。下の写真は事故とは別の日に撮影。■遭遇点●埋没点。斜面下部は、沢が狭まり深くなる「地形の罠」の要素を有しています。

  
250202_pekerebetsu_photo.png
  

Donation -寄付-

日本雪崩ネットワークは様々な情報を提供するために、日々活動しております。今後も持続し続けて行くためにも皆様のご協力が必要です。

© Japan Avalanche Network. All Rights Reserved.

X
facebook